特集

【新作おしえて】布小物作家・SNOLETさんの「𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ」

SNSで編集部の目にとまった素敵な作品を、制作の背景と交えてご紹介していきます。今回は布小物作家・SNOLETさんの「𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ」です。

作り手は、SNOLETさん
「忙しい毎日の中でも“それ”を見ると、触れると心が和む。いつも身近で心を支えてくれる」。そんな作品を目指して、布小物を中心に制作している。
https://minne.com/@snolet-2

SNOLETが生まれるまで

真珠貝をイメージしたロマンチックなミニポーチ。
「𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~真珠貝~ ミニポーチ / コーニッシュクリーム」

SNOLET
日常的に母と祖母がものづくりを楽しんでいて、物心ついたころから、洋裁や編み物、ビーズ刺繍、木目込み人形やマクラメなどを制作する姿を横に座って眺めていました。そのため、わたし自身も幼いころからものづくりに興味を持っていて、社会人になってからは、ビーズアクサリーやバッグなどを気分の赴くままに制作。趣味の範囲でハンドメイドを楽しんでいました。
その後結婚し、出産。しばらくは完全にハンドメイドから離れていましたが、子どもの入園グッズをつくったときにハンドメイドの楽しさを思い出し、クローゼットの奥から以前集めていた生地やビーズなどを引っ張り出してきて、少しずつまたハンドメイドを楽しむようになりました。これが本格的に制作活動をスタートさせるきっかけとなりました。

組み合わせが自由に選べる、バネ口ポーチと巾着ポーチのセット。贈り物にもぴったり。
「全7色 2点セット《 𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~ 真珠貝 》バネ口ポーチ/巾着ポーチ」

SNOLET
minneさんのことはサービス開始当初から知っていて、「いつかminneでショップをできたらいいな」と思っていたので、制作活動をスタートさせた2020年に布小物のショップをオープンしました。
自分の作品を販売するのは初めてのことだったので不安もありましたが、レビューやメッセージでお客さまから感想をいただくたびにとても励みになりました。それと同時に、自分の作品が誰かの役に立てていることや、ネット販売であっても真心が伝わるということを実感しました。

やさしいピンク色が目を惹く、バネ口タイプのポーチ。
「𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~真珠貝~ ミニポーチ / アンティークピンク」

SNOLET
そういった経験の積み重ねがあり、現在は、Amuletteシリーズとしてポーチをメインに制作しています。Amuletteとはフランス語で「お守り」という意味で、身近に置いていただく布小物が、持つ方のささやかな支えとなれたらと思いながら制作しています。
シリーズひとつ目の作品を考えているときに、『ラウル・デュフィ 絵画とテキスタイル』(パナソニック汐留美術館 (監修)、松本市美術館 (監修)/青幻舎)に掲載されていた、格子模様に並ぶ貝や波のテキスタイルがとても印象的で頭から離れませんでした。中でも「女性らしさの象徴、才能を開花する、傷ついた心を癒す」といわれる貝モチーフで何かつくれないかなと考え始めたことがきっかけで、「真珠貝のミニポーチ」が生まれました。

ドアノブなどにかけて楽しめるサシェ。サシェを取り出して、小物入れなどとして使うこともできます。
「オーナメントサシェ ~ 𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~ 真珠貝/パウダーブルー」

SNOLET
香りで心に働きかけるアロマセラピーにも興味があり、出産前にインストラクター資格を取りました。今は「お客さまの心を支える作品づくり」というコンセプトに、これまで勉強してきた香りの力も借りて、貝モチーフのオーナメント型サシェもつくっています。

ミシン刺繍とビーズ刺繍を組み合わせた真珠貝モチーフ。秋冬新作の布小物のパーツになる予定なのだそう。

SNOLET
また、現在ビーズ刺繍作品も試作中で、布小物のパーツにする予定です。生活の中でお使いになる方に寄り添えるような布小物にしたいので、どんなものに仕立てられるか楽しみながら考えています。

感覚に働きかける作品づくり

絵本の世界から飛び出してきたような、神秘的でかわいらしいSNOLETさんの作品。制作のこだわりもうかがってみました。

SNOLET
ひとつひとつの作品に、感覚に働きかける小さな要素を入れるようにしています。ビーズが煌めく、チャームが揺れる、何かにあたって音が鳴る、布のやわらかさ、なめらかさとは真逆の心地よく冷たい感触…などです。そういった記憶が、例えば“大切な方からプレゼントしてもらった”“嬉しいことがあったときに使っていた”など、幸せな思い出とリンクして、作品を見て触れるたびにそれを思い出していただけたら、とっても素敵だなと思っています。

ゆらゆらと揺れるパールがアクセントに。
「𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~真珠貝~ ミニポーチ / ネイビーレイク」

SNOLET
また、わたしの作品のほとんどは受注生産です。オーダーをいただいてからひとりひとりのお客様へプレゼントする気持ちでつくっています。お客さまが事前にご友人やご家族へ贈りたいと教えてくださることもあり、そんなシーンを想像しながらドキドキ・ワクワクをおすそ分けしてもらっています。

SNOLET
ギフトとしてご購入いただくことが多いので、贈る方と贈られる方のどちらにも喜んでいただけるようにと、ラッピングにも作品と同じくらいにこだわっています。丁寧・シンプル・女性らしい雰囲気になるよう、最近はウィリアム・モリスの包装紙でシックなラッピングにしています。

SNOLET
ショップカードやメッセージカードなどは全て自分でつくっています。子どものころに初めてデザインしてつくったのがミニレターセットで、今も変わらずカードつくりも楽しんでいます。その楽しんでいる雰囲気もお客さまに伝わったらいいなと思っています。

新作は、𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ

SNOLET
Amuletteシリーズの2つ目として、いくつかのポジティブな意味を持つモチーフの候補がありました。その中で「飛翔や上昇の象徴、新たな出発」を意味する「翼」を巾着ポーチに仕立てられると気づき、試作を重ねて完成しました。

SNOLET
ひと目見て「翼」だとわかるように、実際の鳥の骨格を子供の図鑑やネットで調べて、縦横の比率や表面に入れるステッチ模様のバランスを色々と試しました。また巾着の紐を絞ったときにもふっくらとしたギャザーが出るように、接着芯の種類や仕立て方も数パターンつくってちょうど良いものを探しました。

SNOLET
ポーチとしても機能的でありたいので、縦長巾着のメリットを活かしてペンくらいの長さのものが入るようにしています。底の尖ったデザインにしたことで、細長いものが縦に先端へ集まって入るので、出し入れもしやすくなっています。
さらに、長くご愛用していただけるよう、ビーズは盛り過ぎず控えめに刺繍するようにしています。

SNOLET
生地はリバティのタナローンを使用しています。細い糸できめ細かく織られれており、シルクをコットンで再現した生地だそうで、角度によって美しい光沢があります。同じく光沢のあるサテンとは違うコットンならではのサラッとした肌触りです。持つ方のささやかな支えになれたらと制作しているAmuletteシリーズには、このタナローンの優しく癒される触り心地がぴったりだなと思い、使用しています。

SNOLET
内布にはスエード調の生地を使用しています。衣類に使用する薄手のもので、モチーフの形に響かないものを選びました。ポーチの中に手を入れたときに、とろんと柔らかい感触に癒されるところも気に入っています。

SNOLET
表面にはミシンステッチで模様を描いています。薄手の布と寄せたギャザーでモチーフを見せるデザインなので、ふっくらとした手刺繍ではなく、ぴたっと布に刺繍できるミシンを使っています。タナローンの落ち着いたツヤ感に合わせて、光沢のあるシルク糸を使用しています。

SNOLET
翼のポーチは全部で5色。落ち着いた雰囲気になるような色を選んでいるので、どれを組み合わせても統一感のあるセットになるかと思います。

SNOLET
ピンク系のポーチに使っている生地は、くすみ感を入れていて少し落ち着いた「アンティークピンク」にしたくて、リバティの明るい元気なピンクの生地へ紅茶染めをほどこしています。ムラなく染色できるようになったので商品化することができました。

最後に、記事を読んでくださったみなさんに向けてメッセージをいただきました。

SNOLET
2020年に、お子様の健やかな発育のために作り始めた知育玩具のお手玉からSnolet Handworksとしてminneさんで活動をスタートいたしました。忙しい毎日をがんばるお母様の支えにもなれたらと地道に制作していく中で、たくさんのお客さまからの嬉しいご感想や励ましをいただき、気づけばわたし自身が支えていただいています。本当にありがとうございます。

翼モチーフシリーズ。左は今回の新作。右は、6月に販売開始予定の巾着ポーチのミニサイズ。

SNOLET
2023年から2つ目のショップとしてSNOLETをスタートし、さらに自分らしさを表現した作品づくりを始めました。どちらのショップでも「使う方のささやかな支えになるもの」をつくりたいという思いは同じです。これからも必要とされる方の元へ、ひとつひとつ丁寧に心を込めてお届けしていきたいと思っています。

「子どもの宿題をみながら、PC作業をしています」と、SNOLETさん。

SNOLET
今はポーチがメイン作品ですが、少しずつ作品カテゴリーを広げ、楽しくご覧いただけるショップにしたいと思っています。またインスタグラムでも新作についてや制作の裏話なども発信していますので、よろしければこちらもぜひご覧ください。
この度は記事をご覧いただきありがとうございました!

・𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ / コーニッシュクリーム
https://minne.com/items/39434576
・𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ / スカイブルー
https://minne.com/items/39437851
・𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ / パウダーブルー
https://minne.com/items/39437881
・𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ / アンティークピンク
https://minne.com/items/39437919
・𝒜𝓂𝓊𝓁𝑒𝓉𝓉𝑒 ~翼~ ミニポーチ / スレートグレー
https://minne.com/items/39437986

あなたもminneで作品を販売してみませんか?

minneは現在90万件以上を超える作家・ブランド(※1)による1700万点以上の作品が、販売・展示されている、国内最大級(※2)のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?

(※1)2024年1月末時点
(※2)ハンドメイド作品の販売を主軸とするハンドメイドマーケット運営会社2社のIR資料公表数値及びサイト公表数値を比較。2024年1月31日時点、GMOペパボ調べ。

作品販売について見る


連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、X(旧Twitter)またはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。

募集の詳細を見る

編集部へ感想を送る

文 / 堀田恵里香

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする