特集

自分の手で“名入れ”ができる、ギフトにも最適な刻印ツール

【PR】名前や記念日を刻印したアクセサリーや、ブランド名をあしらった金属チャームなど、自分で「名入れ」をほどこすことができれば叶えられるものづくりがたくさんあります。ニューヨーク生まれのメタルスタンピングツールを、タッセル作家・tassel de sicaさんに使っていただき、10種類以上の作品づくりに挑戦してもらいました。

好きなフォントを自分の手で



アクセサリー、チャーム、プレートなど金属製の素材に刻印をほどこすクラフト技法「メタルスタンピング」。イニシャルや記念日、お気に入りのフレーズ…など、贈りものや永く使いたい大切な小物にあしらいたいシーンがたくさんあります。

大がかりな専用工具や機械がなくても、手軽に自分で好きな文字やマークをあしらうことができるツールをおしえてもらいました。取り寄せたのは、ニューヨーク生まれの「ImpressArt(インプレスアート)」シリーズです。

ImpressArt公式サイト

 
作品づくりに取り入れてみると、きっとおもしろいはず。

ブランド名をチャームにあしらう


普段から、作品づくりに「金属チャーム」を使用しているtassel de sicaさん
今回は、タッセル作家・tassel de sicaさんに、アクセサリーやラッピングなど「メタルスタンピング」を用いた作品づくりのアイデアをたくさん実現いただきました。

tassel de sica
「タッセルでしか表現できない季節感・・・」をコンセプトに、タッセルアイテムを制作。
https://minne.com/@tasseldesica


使用するのは、tassel de sicaさんのロゴに一番近い「Melody」というフォント。フォントや文字(数字、英語、記号など)の種類の豊富さもうれしいポイントです。

チャーム付きタッセルキーホルダー



まずは、タグ型のチャームを選びました。普段から制作されている「タッセルキーホルダー」をオリジナル刻印でつくっていただきます。

tassel de sica さん
これまで、チャームは素材店で購入したものを使用していましたが、「ブランド名をあしらいたい」という気持ちがあったので、うれしい挑戦ですね。

文字位置を決め、専用台の上で1文字ずつ打っていただきます。「カンッ」と響く、真鍮素材に刻まれていく音。

tassel de sica さん
スタンプを持っている左手でしっかり押さえながら進めるのがポイントのようです。1文字ごとに位置を確認しますが、完成が近づくと気分が高まりますね。

10分程度で「tassel de sica」の文字を入れることができました。丸カンパーツでキーホルダーに通します。


ボリュームのある上品な色合いのタッセルに、真鍮とアルケメ素材の刻印チャームがよく似合うキーホルダーが完成。夏のバッグに付けて、持ち歩きたいデザインです。

tassel de sica さん
線の細いフォントが、ブランド名にぴったりで気に入りました。作品の印象も変わりますね。

ギフトにぴったりのアクセサリーを



次は、円型のチャームを使用します。

tassel de sica さん
目盛りのついた専用シールは、打つ位置がわかりやすくて便利です。はじめての刻印でも問題なく使えるようツールが揃っているのもうれしいですね。数字を入れてみたいと思います。


チャームの裏に、ピアスパーツを接着します。


丸カンパーツでタッセルを付ければ、オリジナル刻印のタッセルピアスが完成です。

チャームは、形や素材(真鍮・銅・アルミニウム・アルケメ・スズなど)が豊富に用意されています。レクタングルサイズにメッセージを刻んで、裏面に房を付ければ、大ぶりのネックレスに。

チャームパーツがtassel de sicaさんの手によって、記念日やイニシャルを刻んだピアス、メッセージを刻んだネックレスに変身しました。どちらも、ギフトにもぴったりのアイテムです。
tassel de sica さん
これならリクエストをもらって、オリジナルの刻印でお届けすることもできますね。女性への贈りものとして選んでいただけそうです。

バングルにメッセージを刻む



人気の「バングル素材」にも文字を入れていただきます。選んだのは「アルミニウム」。ハンマーの強さで素材自体が反ってしまわぬよう注意しながら、専用シールの目盛りに合わせて1文字ずつ刻んでいきます。

tassel de sica さん
ここでも、左手でしっかりと押さえるのがポイントですね。ちょっと長めのメッセージを入れてみたいと思います。

打ち終わったら、「ベンディングバー」という専用ツールを使って、バングルの形に曲げます。


ペイントマーカーで上塗りすると、よりはっきりとした刻印に仕上がります。(1分程度経ったら、布で拭き取ります)

穴を開けて、タッセルを2房。
 

シルバーカラーの素材にぴったりの色味ですね。

tassel de sica さん
夏っぽいデザインにしてみました。これは、なかなかいい仕上がりになる気がします。
「自分の思うように生きて」のメッセージが。
真鍮とアルミニウムで、トーンの違う2つのバングルが完成しました。刻まれたメッセージと軽やかに揺れるタッセルがマッチしています。

金属チャームのブックマーク



ワッシャー型のパーツに、ぐるりと刻印をほどこした「ブックマーク」のアイデア。
 
素敵なアイデアですね。コインのようでとてもかわいいです。
tassel de sica さん
お気に入りのフレーズと、ブックカバーに合わせて色味を選んでいただけると良さそうですね。

チャームを付けるラッピング


さらに、ラッピングにも使用できるアイデアが。

刺繍糸に通すのは、「Thank you」と刻まれたハート型の銅チャーム。ちょうちょ結びをするだけで、こんなに素敵なラッピングが完成します。

紙タグと一緒に結んで、ギフトボックスを飾ってみるのもおすすめです。チャームのデザインを変えれば、それぞれ違った印象のラッピングに仕上がるはず。
tassel de sica さん
金属のチャームが付いていると、ぐっと「特別感」が出ますね。メッセージが入っているので、一層想いが伝わりそうです。

世界にひとつの刻印を



tassel de sicaさんのアイデアで、オリジナル刻印の作品やラッピングが10種類以上完成しました。

使われてみていかがでしたか?
tassel de sica さん
ちょっとコツは必要でしたが、こんなに手軽に自分で名入れができると思っていなかったので、次々と作品として形にすることができておもしろかったですね。どれにしようか悩んでしまうほど、パーツや文字の種類も豊富だったので、いろんなものづくりに活用できそうです。

自宅で手軽にできる「メタルスタンピング」。ギフトの制作やラッピングなど、“想いを届ける”のが得意なツールです。

1文字ずつ刻んだ刻印は、きっと受け取る瞬間の「あっ」といううれしい驚きと、いつまでも大切にしたくなるような思い入れを作品に加えてくれるはずです。
 

ImpressArt「メタルスタンピング」
金属にほどこすことができる、個人向け刻印ツール。専用ハンマーのほか、専用スタンプ、金属チャームの種類も豊富なので、ぜひサイトをご覧ください。
ImpressArt公式サイト
取材・文 / 中前結花 撮影 / 真田英幸

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする