特集

【新作おしえて】水引作家・Flower Mizuhikiさんの「ファーストヘアを飾るフレーム」

SNSで編集部の目にとまった素敵な作品を、制作の背景と交えてご紹介していきます。今回は水引作家・Flower Mizuhikiさんによる新作「ファーストヘアを飾るフレーム」です。

作り手は、Flower Mizuhikiさん
「人生のお祝い事を彩れる小物」をコンセプトに水引を用いたアイテムを制作。日本の伝統文化のひとつである水引を通して、日本の四季や祝事の魅力を、海外を含め多くの方に伝えています。
https://minne.com/@f-mizuhiki

Flower Mizuhikiが生まれるまで

本屋で水引の本に不思議と惹かれて購入したのがきっかけで、水引の制作を始めたというFlower Mizuhikiさん。最初は、材料さえあればすぐにつくれること、そして、海外の友人にも日本の文化を伝えられるかもしれないという軽い気持ちでスタートしたのだそう。

インテリアアイテムのひとつのように、おしゃれに飾れることを意識して制作されたしめ縄。
「大きすぎず小さすぎず!丁度良い大きさの大人可愛いしめ縄♪」

Flower
Mizuhiki
本を購入し、さっそく水引をつくってみることに。掲載されているつくり方通りにつくってみると、自分の手から本に載っている通りの作品が生み出されることに快感を覚えました。そこからどんどん水引作品をつくることにハマっていきました。

“初正月”の文字が入った、我が子に贈りたいお正月飾り。
「字体と色が選べる!お子様の初めての正月に飾る羽子板(はごいた)ポスター」

Flower
Mizuhiki
さらに、作品をインスタグラムに載せると、友人から「欲しい!」「すごい!」などの声をかけてもらうことが徐々に増えました。そこから本格的に販売してみようと思いminneに登録し、今に至ります。

思い出のシンボルになるような作品を

子どもたちのイベントごとやお祝いごとにそっと寄り添ってくれるようなFlower Mizuhikiさんの作品。制作においてのこだわりについてもうかがってみました。

名入れができる、破魔弓の正月飾り。贈り物としても喜ばれそう。
「字体と色が選べる!お子様の初めての正月に飾る破魔弓(はまゆみ)ポスター」

Flower
Mizuhiki
想いを込め、受け取った方が長く楽しむことができ、そして思い出になるような作品制作を心がけています。

12月生まれのお子さんに!クリスマス仕様の命名書。
「字体と色が選べる!ラッピング付き★季節の命名書(めいめいしょ)ポスター【12月】」

Flower
Mizuhiki
わたしのショップでは、お子さまとお母さん、そしてご家族の記念になるような作品を多く提供しています。作品の例をあげると、水引で作成した節句飾りの兜(かぶと)やひな人形など。お子さまが大きくなるまで、わたしの作品が思い出のシンボルのひとつになると思うと、つくる側である自分もすごく気合いが入ります。

玄関などちょっとした場所に飾ることができる、ひな人形飾り。
「【色が選べる】ひな人形飾り  簡単に飾れるフォトフレームタイプ」

Flower
Mizuhiki
わたしたちの親が子どもだった頃は、子どもひとりにひとつずつ、兜やひな人形をプレゼントしていたようです。ただ、今の時代に同じようなことをしようと思うと、なかなか金銭的にも場所的にも大変ですよね。

ちょっとした場所に飾るのはもちろん、写真撮影にもぴったりです!
「色が選べる!こどもの日の兜(かぶと)飾り★ 簡単に飾れるフォトフレームタイプ」

Flower
Mizuhiki
令和時代を過ごすお母さんにも、かつての兜やひな人形のように日本文化を感じられるものを気軽に手に取ってもらいたいと考えて、コンパクトで飾りやすい作品を制作しています。

新作は、ファーストヘアを飾るフレーム

Flower
Mizuhiki
「ファーストヘア(生まれて初めて切った子どもの髪のこと)をかわいく保管したいんだけど、なにかつくれない?」と、お花好きの友人に頼まれたことがきっかけで制作しました。

Flower
Mizuhiki
もともと、わたしがファーストヘアを飾るフォトフレームをminneで販売していたのを見て連絡をくれたそうです。

こちらがもともと販売していたファーストヘアを飾るためのアート作品。
「【木製フレーム付き】男の子ファーストカットアート」
「【木製フレーム付き】選べる!女の子ファーストカットアート」

Flower
Mizuhiki
その友人は昔からの知り合いで、彼女の結婚式のウェルカムボードもわたしがつくったくらい仲が良いんです。ちなみにその際は、透明なフォトフレームボックスにドライフラワーを入れたウェルカムボードをつくりました。

Flower
Mizuhiki
嬉しいことに、当時のウェルカムボードは今でも大事に玄関に飾ってくれています。せっかくなら、そのウェルカムボードの仕様に合わせ、お子さまの髪の毛も飾れるといいなと思い、この作品が誕生しました。

試行錯誤を繰り返し、誕生した新作

Flower
Mizuhiki
今回の新作は、本当にたくさんの失敗と改善を繰り返して完成しました。「どのようにすれば透明のフォトフレームに絵を描けるんだろう?」と悩み、マッキーで直接フォトフレームに絵をかいて真っ黒にしてしまったり(笑)、フォトフレームに髪の毛を挿し込んでみたら、差し込んだ髪の毛の根本が丸見えで見た目が悪くなってしまったり。

Flower
Mizuhiki
さらに、イメージした透明なフォトフレームが市販品では見つからず、自分でオリジナルのフォトフレームを一から考えてつくってみた結果、完成品の寸法が合わなかったり…。本当に何回もチャレンジと失敗を繰り返しました。

Flower
Mizuhiki
1年くらいアイデアを練って練って完成したのがこの新作です。友人を待たせることにはなってしまいましたが、友人もわたしも満足のいく作品ができあがりました。

最後に、記事を読んでくださったみなさんに向けてメッセージをいただきました。

一生の思い出になること間違いなし!胎毛筆や赤ちゃん筆を保管する保管ケース。
「世界に一つだけ!胎毛筆/赤ちゃん筆の保管ケース★名前+日付+写真入れが可能!★説明書つき」

Flower
Mizuhiki
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。わたしがminneという素敵な場所でこのように作品を紹介いただけるのも、見守ってくれた家族や、支えてくれた友人、いつも応援してくれる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。

Flower
Mizuhiki
見るだけでも楽しい作品をつくっていますので、ぜひギャラリーに足を運んでいただけると嬉しいです。これからもFlower Mizuhikiを、どうぞよろしくお願いいたします。

・【女の子用】ドライフラワーが選べる★ファーストカットアート
https://minne.com/items/36687132
・【男の子用】ドライフラワーが選べる★ファーストカットアート
https://minne.com/items/36687239


あなたもminneで作品を販売してみませんか?

minneは現在85万件を超える作家・ブランドによる 1500万点以上の作品が、販売・展示されている、 国内最大のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?

作品販売について見る


連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、TwitterまたはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。

募集の詳細を見る

編集部へ感想を送る

文 / 堀田恵里香

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする