特集

ネイリスト・オリバーネイルさんの「バッグの中身」見せてもらいました。

各々の“らしさ”が凝縮されている、バッグの中身を大公開。今回は、カジュアルでポップなデザインのネイルチップを制作されているオリバーネイルさんのバッグの中身を見せてもらいました。

今回の語り手は

ぷっくり、ちゅるちゅる、うずらの卵柄など、身につけるだけで気分も明るくなるネイルチップを手がけるオリバーネイルさんのバッグの中にはどんなものが入っているのでしょうか。

「オリバーネイル」さんのショップを見る

わたしのバッグの中身をひと言でいうと、「身体づくり」です。ボディメイクの大会にも出ているので、運動や体調管理に必要なアイテムを持ち歩いています。

ものを選ぶポイントはデザイン4割、機能性6割。おしゃれなものも好きですが、どちらかというと使いやすいものを選びんで持ち歩いています。

・水筒
・ポラールのスマートウォッチ
・スマートフォン
・お菓子
・イヤホン
・鍵
・財布
・リップ
・ハンドクリーム
・ヘアピン
・かゆみ止め

2リットルの水筒が入るバッグ

バッグ選びのこだわりは、2リットルの水筒が入るもの。骨格の歪みなども気になるのでリュックを使うようにしています。

身体づくりの相棒

身体づくりにはこまめな水分補給が欠かせないため、2リットルの水を常に持ち歩いています。1日かけて中のお水を飲み干すように心がけています。

生活に欠かせないスマートウォッチ

スマートウォッチは1日の行動量や消費カロリー、心拍数、睡眠の質なども把握できるため常に身につけています。スマートウォッチで自分の体調や睡眠の質を可視化できるようになりました。今では生活に欠かすことのできないアイテムです。

身軽にお出かけできるスマホケース

カード類を収納できるスマホケースを最近使い始めました。ちょっと近所に出かけるときにスマホだけ持って行けばいいのでとても便利です。

気分転換にぴったりなアイテムたち

トレーニングをするときや散歩でウォーキングをするときなど、音楽を聴いてテンションを上げています。お菓子は少しお腹が空いたときや手軽に栄養補給がしたいときに食べられるよう、常にバッグの中に入れています。

「オリバーネイル」さんのショップはこちら

あなたもminneで作品を販売してみませんか?

minneは現在85万件を超える作家・ブランドによる 1500万点以上の作品が、販売・展示されている、 国内最大のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?

作品販売について見る


次回の作家さんのかばんの中身もおたのしみに。

編集部へ感想を送る

編集 / 澤田芽乃華

【連載】バッグの中身
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする