おすすめ作品

秋の夜長をゆったりと楽しむ「やさしい灯り」

太陽が沈むのも日に日にはやくなり、夜の時間が長くなって来ました。やさしい光の中で、読書の秋や、創作の秋を楽しんでみてはいかがでしょう。

太陽が沈むのも日に日にはやくなり、夜の時間が長くなって来ました。やさしい光の中で、読書の秋や、創作の秋を楽しんでみてはいかがでしょう。

和紙から漏れるやさしい光が魅力

Image 03

パステルカラーの和紙でつくられたデコレーションランプ。和室にも洋室にも合うデザインです。軽いのでプッシュピンで壁に固定することも可能です。

作品を見る

蜜蝋でつくられたラナンキュラス

Image 04

幾重にも重なった花びらが美しい、ラナンキュラスをモチーフにしたキャンドルです。煙が立ちにくい蜜蝋でつくられているのでお部屋で灯すのにもぴったり。

作品を見る

炎のような光を放つ珍しいLED

Image 05

アクリルの先端に光を集めるように設計された、キャンドルのようなランプです。上に伸びる光が天井まで達し光の帯を描きます。

作品を見る

夜の森のような物語を感じるランプ

Image 06

夜の森をイメージして制作されたという、おうち型のランプです。昼はインテリアとして、夜は点灯してやさしい光を楽しむことができます。

作品を見る

眠る前のリラックスキャンドル

Image 07

疲れをやわらげ、安眠に誘う精油4種がブレンドされたキャンドル。100%天然素材でつくられているので、煙が出にくいのが特徴です。

作品を見る

見上げると星空のような雰囲気に

Image 08

ステンドグラス作家さんによる作品です。思わず何個も吊り下げたくなるようなデザイン。壁にうつる影まで星型なので、素敵な空間づくりにひと役かってくれます。

作品を見る

中でひつじたちが暮らす電球ランプ

Image 02

木箱の中に電球が浮いているようなランプ。電球の中心にそびえ立つ木は、木漏れ日が入るよう計算されてつくられているんだそう。

作品を見る

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする